着いた着いた‼️と、
この坂を登ったところで
太鼓橋を見つけ看板を見た👀
思い込みって怖い…( ̄∇ ̄;)
反対側にいるとばかり思い込んでいて
そのまま何の迷いもなくサクサクと
歩き勧めた🚶その先に降りてくる
2人組を見て尚更安心してしまった私。
挨拶をして
「ここは遊歩道ですよね?」
と声をかけると
「はい、ここは遊歩道です😄」
「私たち間違えて登山道歩いて来て😅」
「いや~やっとここに着きましたよ😅」
と、言われて
「えー!!登山道ですか?」
「この遊歩道は遊歩道だけですよね?」
と一応、確認すると…
「ここは遊歩道だけだと思います😅」
「そうですか😄ありがとうございます」
と笑顔ですれ違い別れた➰👋😃
これが更なる間違いになる( ̄∇ ̄;)
この遊歩道、本当に遊歩道?ってくらい
急激な斜面で途中、肺が冷たい空気に
慣れるまで辛く、慣れた頃には、
もう下りに差し掛かっていて、
私は頭から汗が吹き出るほど
代謝が上がっていた(笑)
全然、川や滝が見えない( ̄∇ ̄;)
右側は急な崖です(苦笑)
反対側の山を見下ろして📷😅
汗だくで間違いに気づいて
反対側に行くために急ぎ足で
下山体制に入りました🚶💨💨
松葉って滑るので
注意しながら降りて行く🚶💦
上着を2枚脱いで、終いには
半袖になっていました(笑)
やっと下山( ̄∇ ̄;)💦
🅿️で水分補給をして、
上着を1枚車に脱ぎ捨て
反対側へと回って歩き始めました🚶
ここで軽く1時間の登山をした感じ😅
まだ足の疲れはなく、
行けるって感じでした(笑)
恐るべし遊歩道を歩かせる🚶
矢祭町の矢祭山公園( ̄∇ ̄;)💦
もはや公園ではありません(笑)
続く…
www.town.yamatsuri.fukushima.jp